お風呂掃除は、国策だ!
アイロボットのルンバを皮切りに、各社から次々とお掃除ロボットが出てきて、
おそらく機能もどんどん向上しているのだろうと思うけれど、
(買っていないのでその便利さを享受していないけれど)
それで、お風呂版お掃除ロボットはまだですか?
(清掃機能のある高価な浴槽ではなく、どんなお風呂でも動き回って洗い掃除してくれるもの)
誰でもすぐ考えついて、全国の人から多くの待ち望む声が出ていると思うのだけれど。
私もこれが出たら、きっと買う。
毎日の風呂掃除は意外と大変。年齢が上がるほど、どんどん重労働になってくる。
やりにくいし、疲れるし、かがむとひざや腰が痛い人にはつらい。
ちょっとサボると、すぐカビたりぬめったり、ますます手をつけるのが億劫になる。
掃除が面倒で、シャワーで済ましてしまう人も多くいると聞く。
普通の部屋に比べればまだ、走行面での障害物は少なく、
割と単純な形の浴槽なら、最初に一度、寸法と形状を自動計測して、
プログラム化すれば規則的に掃除することも可能なはず。
ほうっておけば勝手に風呂掃除が終了しているなんて、どれだけうれしいか!
各家庭だけでなく、宿泊施設でも、介護の現場でも、どれだけ楽になって、
どれだけ労働力不足を補えるだろう。
人手不足解消と生産性向上にも結び付くこのお題、国策として官民で取り組んでもいいくらいじゃない!?
電化製品だから水回りはNG? 滑る立体物を登りながらは困難?
今だに商品が出てこないのだから、きっと素人にはわからない相当難しい課題があるのかも…。
でも、なんだかちょっと最近元気のない 日本の電機業界よ!
今こそその実力・底力を見せる時じゃない? 期待して待っています!
あんのでした。